築32年マンションの賃貸DIYはこちら

【賃貸DIY:書斎の床】5.5畳のクッションフロアにフロアタイルを並べたよ!

まだまだ段ボールだらけだけど少しずつ片付いてきた。いつもは仕事があるから土日にばーっ!っと開梱して取り合えず生活がスタートしてたけど、今回は掃除したり整理したりしながら開梱ができてなんだか気持ちいい。考えながら整理するのは悩むし時間かかるけど。

引っ越したのは築32年の分譲マンション。ほぼうちらと同い年。世界一周に行って変わったことは「広い家に住みたくなった」こと。今まではデザイナーズばかり選んじゃってたけど、今回は古くても広さ重視。賃貸でも色々DIYしている人がいることを知りDIYで好きな感じにすることに。ということでDIY第一弾は5.5畳の洋室の床をかっこよくする!

この洋室の完成形はこんなイメージ。男の秘密基地風書斎!築30年に後ろ向きだったみみじんはこの余った部屋の書斎計画が特に気に入ったよう。

イロイロ調べたりサンプル取り寄せた結果、硬い感じで雰囲気があるタイルにすることに。

じゃじゃん。届いた第一弾はこちら。

左から900巾のリビング用のアクセントクロス、長い2本はキッチンとバスルームとトイレの床(CF)、一番右の四角い箱が今回並べたタイル。

さっそく開けるとこんな感じ。一枚300mm角で厚さは

  • 【商 品 名】サンゲツ 床タイル
  • 【 品 番 】CA-857 (旧)CA-707
  • 【 価 格 】121円 (税込)
  • 【 数 量 】92枚
  • 【 送 料 】1箱(50枚)毎に715円
  • 【 合 計 】12,562円 (税込)
にゅみ
にゅみ

92枚の内訳は、部屋のサイズから必要な枚数が87枚に予備5枚で92枚。結局予備は使わずに余ったよ。

土日にやろ~って言ってたけど待ちきれなくなり。とりあえず並べてみることに。❶物を移動 ❷掃除。掃除機をかけて床をウタマロして、最後にからぶき。

❸タイルを移動、…ん?すでに欠けてる?!タイルとはいえゴムっぽさもあり結構ボロっと欠ける素材ということを知り慎重に扱うことに。

❹並べはじめる。右側は後でカットすることにしてとりあえず重ねておいたよ。写真だと段差がわからないね。

どんな具合かなって並べるだけのつもりが、特に何かで固定しなくてもズレなそうだったからこのまま並べて完成にさせることに!えーこれはカンタン~♡

❺カット!タイルの余分なところをカット。

定規がなくて家にあった木のランチョンマットを代わりに使って。お気に入りだから丁寧に、していたのにちょっと切ってしまった泣。5回くらいカッターでカットするとパキっと折れた。

2人で作業開始から1時間で完成!

この角、巾木がそもそも歪んでいて隙間が出来てしまったところ。端っこは物を置いて見えなくなるからいっか、ということに。

ただ、遠目は全然気にならない。並べる前と後はこちら!床だけでも雰囲気が全然違う。

BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER

仮の机と椅子とモニターを戻して、在宅用スペース復活。

こんなに簡単に出来るなんて!でも、きっとこれからやろうと思っている中でいちばん簡単な作業だったんだろな・・・ 夜な夜な作業の第一弾でした!

素材購入はゲキセンがおすすめ

です!とにかく安い!!!送料は別途かかるけどそれでも他と比べると破格。壁紙本舗、きせかえホーム、かなりたくさんの素材屋さんを調べて比較した結果、ほぼすべてのメーカーと素材を破格で購入できるのがこのゲキセン。今回のタイルは元々単価が高いからわかりにくいけど、下記のデニム地風の壁紙は910巾で1m当たり定価1,100円がなんと314円。業者価格。

昨日壁紙も届いた!これは今度の週末かな。この部屋梁が複雑だし変な木の釘とか画びょう打てる棒ついてるから絶対タイヘン・・・でも楽しみ!

書斎の壁紙貼りはこちら

【賃貸DIY:書斎の壁】デニム地風のかっこいい系の壁紙貼ったよ!

結局、その後書斎は天井以外全面壁紙を貼ることにしました、もはやアクセントクロスではなく全面クロス。。そして本棚はディアウォールを使ってDIY(^^)カテゴリー一覧よりご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です