こんにちは、引っ越してから賃貸DIYにハマっているにゅみです。
戸建てでは定番になっているタンクレストイレ。賃貸だから関係ないや~と思っていたけど、賃貸でもDIYでタンクレス風トイレにしている写真を発見。
出典:RoomClip #タンクレスdiy
タンクレスDIYなんて知らなかった~!
ただ、タンクレスDIYを調べているとやり方が様々。この記事では実際にどんな方法でタンクレストイレDIYをしようか決めるまでに、とても参考になった事例をまとめています。今後やろうと思っている方はまずどんな方法が合っているか見比べてみてください。
※この記事の中に出てくるタンクレスという表現は、まるでタンクレスのように”タンクを隠しているだけ”です。あくまでDIYで出来るタンクレス風としてお読みください
もくじ
オシャレな参考事例
作業レベルが手軽→難しい順に、4つの方法を紹介します
突っ張り棒と布を使ってタンクを隠し、天板は木目のリメイクシートを貼った方法。突っ張り棒だと電動ドライバーなど工具がいらないので手軽なところがポイント高めですね。こんなに仕上がりが綺麗に出来るんですね。
出典:RoomClip@yutty725さん
- タンク上に突っ張り棒2本載せる
- ジョイントマット3枚つなげてリメイクシート貼った天板を載せる(ジョイントマットじゃなくて100均に売っているプラバンでもOK)
- 突っ張り棒にハリのある布を通してタンクを隠してタンクレス風に
木枠とレンガシートを使った人気な方法。レンガシートは山善のクッションレンガを使用されています。レンガシートは100均にも売っているので手軽にできそうですね。
出典:RoomClip@smileyさん
- 木枠を組み立てる
- 水栓レバーの小窓をつくる
- レンガシートを貼る
- 塗装してカットした天板を設置
木枠とプラダンと板を上手に組み合わせた方法。手洗いボウルを別のものに変更されているところが素敵です。
出典:RoomClip@smileyさん
- 木枠を組み立てる
- プラダンを貼る
- ベニヤを貼り、白ペンキを塗る
- 天板用プラダンに穴をあけて、IKEAのボウルを設置
全て木材で仕上げた本格的な方法。DIYに慣れている方はこのように収納扉を作る方が多いですね。ここまで来るとプロのようなレベルですよね。
出典:RoomClip@noon88さん
- ベニヤ板をカットし各パーツを制作
- 天板部分はSPF3枚をつなげて、ワトコオイル塗装
- ベースの木枠を設置
- 小窓部分にモールディングを貼り白塗装
- ベニヤにタイル風壁紙を貼る
- 水栓レバーに紐を取付
まとめ
最後に、タンクレストイレDIYってどうやるの?【参考にしたRoomClipのオシャレ事例まとめ】のおさらいです。
- 電動ドライバーがない場合は突っ張り棒がおすすめ
- 水栓レバーは小窓を作るか、天板に穴開けして引っ張って流す
- 手洗いボウルを変えると雰囲気UP
- 自由度が高く、作業レベルが高いのは木工制作
- DIY上級者になると収納扉を作る
- 自分にあった方法を決めることが重要!
以上になります。
私もタンクレスDIYにしよう!と決めてからかなりたくさんのタンクレスDIY事例を見たのですが、その中で分かりやすかった事例を方法別にまとめました。私はプラダン×天板でやろうと思ったのですが、プラダンで失敗し、ベニヤ板に変更しました。先日ようやくうちもタンクレス完成したので、次の記事でまとめます。